のどかだなぁ〜☀️
現場へ行く前に、コンビニでちょっと待機!
これから仕事?そんなモードに慣れないな、こりゃ(笑)
…ってのは冗談で。
今日は現場に1人で行かせてもらいました!
しかも、設備屋さんが一緒入っているという事で、段取り良く作業を進めないといけない、緊張感のある工事です!
どきどき
……なんか溝がありますけど?
なんですか、これは?
これは「目透かし」と言って、
天井と壁面の隅にあえて隙間を開け
部屋の仕上がりをシャープな印象にしたり、空間を少し広く感じさせる効果があるそうです。
(構造の歪み対策もあるのかな?詳しい人教えて下さい!)
…いや。
どう貼るのよ?w
そういえば、この前車で目透きの貼り方教えてもらったなぁー
しっかり伏線回収されましたw
その時の話を思い出しながら貼ってみました!
う〜ん
難しい…
カッターの切り方、クロスの折り方、角の出し方などなど
苦手な折り紙を折っているような気分になりましたね
時間は掛かってしまいましたが、
綺麗に納める事が出来ました✨
お客様にも喜んでもらえて良かったー☀️
設備屋さん、遅くなってごめんなさい♂️
☆今日の一コマ☆
・撫バケ(別名:きりたんぽ…弊社呼称)
違和感無さすぎてやばいw
(画像引用元:https://www.google.co.jp/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2F0%2F09%2FKiritanpo.jpg&imgrefurl=https%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E3%2581%258D%25E3%2582%258A%25E3%2581%259F%25E3%2582%2593%25E3%2581%25BD&tbnid=2X7iTcPHq7NSRM&vet=1&docid=juyzPXAmLl9iqM&w=480&h=382&source=sh%2Fx%2Fim