こんにちは〜
今回は
折れ戸の下の方がバリバリになってしまっているのでパテしてダイノックシート貼ります✨
結構バリバリしてますね〜
このままだと靴下ひっかけそうです。
それでは
まずは触ってみて
浮いている箇所はカッター入れて剥がせるだけ剥がしてしまいます!
これ結構重要で
クロスもそうですけど下が浮いていると
仕上がりにイタズラされることがよくあります。
では
ポリパテやっていきまーす。
1回目〜
2回目〜3回目〜
4回目〜からの削って下地の完成です✨
なんだかんだで
貼るより時間かかります。
この状態で貼っていきます!
折れ戸なので
左側はキレイでしたが色合わせのため
左側もサクッと貼って
次はバリバリだった扉を貼っていきます!
キレイに仕上がりました!
近くで見てもバリバリは見えません✨
シバマルでは
ダイノックシートはもちろん
出来ることはなんでもやってますので
なんでも相談してください😀
柴丸